ブログ

  • FACE RECORDS ONLINE SHOP
  • FACE RECORDS ONLINE SHOP Special Selection Episode 004

    君に捧げる青春の風景

    日本独自の音楽用語でもある「ネオ・アコースティック」、通称「ネオアコ」という言葉はどこから発生したのだろうか?そんな議論はマニアの間でしばしば行われている。1983年当時、アズテック・カメラの国内盤を発表する際にレコードの帯に付けられたキャッチ・コピーは「君に捧げる青春の風景」だった。以来、日本で「ネオアコ」と言えは彼らのメロディーや歌詞の世界から感じられる若さゆえの「蒼さ」や向こう見ずな「瑞々しさ」みたいなイメージが定着したのかもしれない。今回、当店のオンライン・ショップに到着した良質なネオアコとポスト・パンクの好盤を9枚ピック・アップいたしました。出会いと別れのこの季節、春風に揺られ甘酸っぱい思いをレコードから感じ取ってみてはいかがでしょうか?

    ※これらの商品は店舗には在庫がございません。オンラインショップのみでの販売となるほか、既に販売済みとなった商品もございますので予めご了承くださいませ。

    What is the origin of “Neo Acoustic”, a uniquely Japanese musical term? Such discussions are often held among Japanese enthusiasts. Back in 1983, when the Japanese pressing of Aztec Camera was released, the catch copy on the record’s Obi was “The music reminds you of the scenery of youth”. Since then, the term Neo Acoustic in Japan may have come to mean the youthfulness and freshness of the band’s melodies and lyrics.

    This time, we have selected 9 nice Neo Acoustic and post-punk albums that our online store stocked lately. Why don’t you replay the records to remember your younger days in the spring season?

    Ikuhiro Susukita
    Face Records



    ORANGE JUICE
    「THE HEATHER’S ON FIRE」
    スコットランド出身の「ポスト・パンク」「ネオアコ」バンドの代表格といえばオレンジ・ジュースを於いて他にはないだろう。本作は彼らの1980年のデビュー・シングルから順に編集された好内容なコンピレーション・アルバムだ。サリンジャーに触発された歌詞とモータウン・サウンドやヴェルヴェット・アンダーグラウンドからの影響を受けたサウンドは、その後のギター・バンドに多大な影響を与えた。「Blue Boy」なんてズバリなタイトル曲も収録。
    The most representative post-punk and Neo Acoustic band from Scotland is none other than Orange Juice. This is a good compilation album compiled from their debut single from 1980.


    TWA TOOTS
    「DON’T SEND ME FLOWERS」
    ドリー・ミクスチャーと並んで本国でもカルト的な人気を誇るキュートな女性ボーカルが可愛いネオアコ、ギター・ポップ・バンドの15曲入りの編集盤。本作にはネオ・モッズ風味なパワー・ポップからソフトロック調な曲までバラエティーに富んだ選曲が楽しめます。映画「ロシュフォールの恋人たち」の名場面を使用したカラフルなジャケットも内容にピッタリです。
    A 15-song compilation of Neo Acoustic, guitar-pop bands with cute female vocals that have a cult following alongside Dolly Mixture. The album features a wide variety of songs, from power pop to soft rock.


    COCTEAU TWINS
    「TREASURE」
    ボーカリストのエリザベス・フレイザーは後にマッシヴ・アタックのゲスト・ボーカルに参加したりと、その独特な歌声は「神々が愛した女」と称賛されるほど、そのエモ―ショナルな歌声は一度聴いたら忘れることのできない魅力にあふれている。本作は1985年発売の3rdアルバムで、その後のシューゲイザー・サウンドにも多大な影響を与えたドリーム・ポップの名作です。
    Vocalist Elizabeth Fraser was later featured as a guest vocalist on Massive Attack’s production, and her unique voice was praised as “the voice of God”. This is their 3rd album, released in 1985, and is a masterpiece of dream pop that has influenced the shoegaze sound.


    BAD DREAM FANCY DRESS
    「CHOIRBOYS GAS」
    1982年にチェリー・レッド・レコーズで伝説的なオムニバス・アルバム「ピローズ・アンド・プレイヤーズ」を作成したディレクターのマイク・オールウェイが新たにelレコーズを設立し、モノクローム・セットのメンバーなどの協力のもと制作したのが本作です。全体的に60年代のガールズ・ポップやガレージ・サウンドを下敷きとしたキャッチ―で親しみやすさが魅力的です。
    Director Mike Allway, who created the legendary omnibus album “Pillows & Prayers” for Cherry Red Records in 1982, newly founded Él Records and produced this album with members of the Monochrome Set and others.


    WOULD-BE-GOODS
    「THE CAMERA LOVES ME」
    こちらも1988年にロンドンのelレーベルからリリースされた「ネオアコ」ファンに人気の高い一枚。タイトル曲、他5曲を人気ギター・バンドのヒット・パレードのジュリアン・ヘンリーがアレンジを手掛けていて、よりソフト・ロックな60s風味が漂っているのも嬉しいかぎり。日本の「ネオアコ」バンド、フリッパーズ・ギターの名作「カメラ・トーク」のタイトルも本作からインスパイア―されたとか?されていないとか・・・。
    This is another popular album for Neo Acoustic fans, released on London’s Él Records label in 1988. The title track and five other tracks were arranged by Julian Henry of the popular guitar band The Hit Parade, giving the album a soft rock 60’s flavor.


    THE SMITHS
    「THE COMPLETE PICTURE」
    彼らの人気曲のプロモーション・ビデオ・クリップを集めた珍しいLD版です。1987年の解散から今日まで彼らの人気は衰えず現代でも新たなファンは増え続けているばかりです。批評家達は皆「1980年代のイギリスのインディペンデント・ミュージック・シーンから登場した最も重要なバンドの 1 つ」と評している。本作には英国のキャメロン元首相が「無人島に1曲だけ持って行くとしたらこの曲」と言った”This Charming Man”も収録されている。
    Compilation focusing on bands from the New York Hardcore scene of the late 80’s. Released on Revelation Records, a prestigious label that has released numerous Straight Edge / Youth Crew bands. This is truly a textbook piece to learn about the Youth Crew scene of the time. This cool artwork was shot by BJ Papas, who has photographed numerous hardcore bands such as Bad Brains, Madball, H2O and many more.


    FRENTE!
    「SHAPE!」
    1989年にオーストラリアはメルボルーンから登場したギター・バンドの2ndアルバム。前作よりラウドなギターサウンドやベースラインを強調した初期のスマッシング・パンプキンズ、ファンにも喜ばれそうなオルタナティヴ・ロックな内容に仕上がっている。彼等の曲のルーツも80年代のUKポスト・パンクのバンドにあり、シングルではニュー・オーダーの曲もカヴァーしていたりする。
    This is the 2nd album by the guitar band formed in Melbourne, Australia in 1989. Their songs have their roots in the UK post-punk bands of the 80’s, and they also covered a New Order song on one of their singles.


    JONATHAN RICHMAN & THE MODERN LOVERS
    「SAME」
    80年代のイギリスのギター・バンドにも多大な影響を与えたジョナサン・リッチマンがザ・モダン・ラヴァーズを引き連れて、ご機嫌なロックンロールを奏でる1976年発売の名作。もともとヴェルヴェット・アンダーグラウンドのファンとなった10代の頃から作曲を始めた彼はボストンを中心に活動を開始する。そんな彼に憧れたグループが後にイギリスからも続々と登場することになる。
    Jonathan Richman, who had a huge influence on British guitar bands in the 80’s, takes The Modern Lovers on this 1976 release, a masterpiece of rock & roll. Originally a fan of the Velvet Underground, he began composing as a teenager and began performing around Boston.


    HOLIDAY FLYER
    「BLUE HARVEST」
    1990年代半ばにカリフォルニア州のサクラメント近郊の街、ローズビルから登場した憂いのあるメロディーが特徴的なギター・バンド。メンバーの内、2人が初期、ロケットシップに参加していたりと地元のレーベルやUSインディー・シーンとの繋がりも深いバンドです。ジャケットの水彩画の様な淡く透明感のあるギター・サウンドと女性ヴォーカルが切なくもあり爽やかです。
    A guitar band with melancholy melodies formed in the mid-1990’s in Roseville, a town near Sacramento, California. 2 members of the band participated in the early days of Rocketship, and the band has strong connections with local labels and the US indie scene.

    FACE RECORDS
    薄田

    レコードについて レコード買取・下取り ショッピングガイド

    カテゴリー